top of page

​寡婦年金について

​寡婦年金

寡婦年金とは?

寡婦年金は、国民年金に加入していた夫が亡くなった場合、その妻が受け取ることができる年金です。夫が一生懸命働いて納めていた年金の掛け捨て防止のため、妻が受け取れるように作られた制度です。

寡婦年金がもらえるのはどんな人?

  • 夫の要件:

    • 国民年金の第1号被保険者の期間が10年以上

    • 障害年金や老齢年金をもらっていなかった

  • 妻の要件:

    • 夫と10年以上結婚(事実婚含む)していた

    • 夫が亡くなった時、夫に生計維持されていた

    • 60歳から65歳までの間​

寡婦年金でいくらもらえるの?

もらえる金額は、夫がもらえるはずだった老齢基礎年金額の4分の3です。夫がどれだけ長く国民年金に加入していたかによって、金額は変わってきます。

寡婦年金がもらえなくなる場合

  • 65歳に到達したとき

  • 死亡したとき

  • 結婚したとき(事実婚含む)

  • 直系血族または直系姻族以外の者の養子となったとき(事実上の養子縁組も含む)

  • 繰上げ支給の老齢年金をもらい始めたとき​

寡婦年金について注意すること

  • 繰り上げ受給: 老齢年金を早くもらいたいからといって、繰り上げ受給してしまうと、寡婦年金がもらえなくなります。

  • 死亡一時金: 死亡一時金と寡婦年金の両方をもらうことはできません。

bottom of page